2009.8.1.sat @D’Marquee Downtown East(シンガポール)
日本代表のALLAREAが 宿敵とも言える韓国のギャンブラーを下して見事優勝!
WINNER
2ND PLACE
4TH PLACE
BEST SHOW
ALLAREA
JAPAN
■ショーの結果(上位4位)
1位 ALLAREA
2位 THE GAMBLERZ CREW
3位 FORMOSA
4位 BIG TOE
■BATTLEカード&結果
セミファイナル1
THE GAMBLERZ CREW○ VS FORMOSA×
セミファイナル2
ALLAREA○ VS BIG TOE×
ファイナルバトル
ALLAREA○ VS THE GAMBLERZ CREW×
三位決定戦
FORMOSA○ VS BIG TOE×
■参加国リスト(9ヶ国)
THE GAMBLERZ CREW(韓国)
FORMOSA(台湾)
ALLAREA(日本)
STO CREW(中国)
LAOBANGFAI CREW(ラオス)
BIG TOE(ベトナム)
99 FLAVA(タイ)
GILLER BATTLE CREW(マレーシア)
RADIKAL FORCE CREW(シンガポール)
2009年のBOTY FINAL出場権をかけてアジア9ケ国の代表がシンガポールで激突! 日本代表のALL AREAはバトル優勝、そしてベストショーを獲得し、まさに完全勝利を収めBOTY FINAL出場権を得た。 会場となったDowntown East内のスタジアムにはBOTY FINALとほぼ同等のステージが組まれ、雰囲気はまさにBOTY FINALのミニバージョンという雰囲気。 ショーケース全体のレベルとしては年々確実にレベルアップしており、殆どの参加国は非常にピュアなB-BOYINGをレペゼンしていたのが印象的だった。ショーケース、実力共に既に世界レベルである、日本、韓国、台湾の3チームは安定したショーを見せており、観客の声援も非常に多く受けていた。その他の国では地元シンガポールであり、昨年ショーランク4位だった、RADIKAL FORCE CREWが、ビッグムーブはほぼ出さないものの、玄人好みしそうなドープなB-BOYINGを見せていたのが印象的だった。そして、昨年も非常にいいショーを見せたベトナムのBIG TOEは見事なショーを展開し、何度も観客を湧かせていた。 ショーの結果は1位”ALL AREA(日本)”、2位”THE GAMBLERZ CREW(韓国)”、3位”FORMOSA(台湾)”が上位3位に選ばれると、4位には会場を大いに湧かせた新勢力”BIG TOE(ベトナム)”が選ばれた。このショーの結果からセミファイナルのバトルカードは第一バトル、THE GAMBLERZ CREW VS FORMOSA、第二バトルはALL AREA vs BIG TOEとなった。 セミファイナル第一では、THE GAMBLERZ CREWがルーティンのミス等も多少ありながら、FORMOSAに勝利。続いてのセミファイナルでショーランクが自分達より上位のALL AREAに挑んだBIG TOEは、このバトルには勝てない事を予め想定し、このバトルを捨て、三位決定戦に持てる全てをかける作戦に出た。その結果ほぼ全てのラウンドをソロで戦うBIG TOEに対してALLAREAはソロとルーティーンで対抗。しかしバトル中に勝利を確信したALLAREAは、キラールーティーンは温存しつつバトルを進行。結果はALL AREAが実力を見せつけ難なく勝利。 決勝バトルの序盤戦は、双方の探り合いのスロースタートとなったが、中盤辺りからバトルは白熱。後半で日本が得意の「オクタゴンルーティーン」を出した時には会場もジャッジ陣も騒然となっていた。対抗するTHE GAMBLERZ CREWも個人の高いスキルを生かした超絶ルーティーン等で反撃。 三位決定戦のFORMOSA vs BIG TOEのバトルでは、BIG TOE(ベトナム)が、温存していたルーティーンを爆発させ、このバトルに全てをかける姿が随所に見られた。対抗するFORMOSAも個人のスキルとルーティーンで対抗。結果このバトルはかなり接戦となったが、FORMOSA(台湾)が世界戦経験値の高さと実力で勝利を収めた。 以上の結果、ALL AREAが優勝そしてベストショーも獲得! |